入学グッズにイラストピスネーム/かんたんキレイ巾着のススメ

近所の年長さんに入学グッズを作りました。
ままの*えんで開催した入園入学グッズ作る会のときの見本品を兼ねて。
IMG_1872
長男に作ったのと同じマリオの生地です。

イラスト入りピスネームは見た目も機能性も抜群

ポイントは中身がわかるピスネーム!
IMG_1873
表には文字とイラスト、裏には名前がプリントされています。(つまりオーダー制作♪)
こども図工室FUNFUN主宰のデザイナーさんに作ってもらいました。
現在1年生の長男のグッズに付けてますが、本当に便利。
切替えの布で区別を付けたつもりでしたが、長男が片付けてる様子を見ていたらこのピスネームを見てしまっていました。
便利ねー。
入学時はこれでもか!ってくらい名前付け地獄なので、袋モノだけでも名前付けをしなくて済んだのは助かりました。

レッスンバッグはピスネームにすると擦り切れる気がしたのでアイロン接着&縫いつけました。

自分でキルティングすると面白い

IMG_1874
長男の通う小学校では手提げバッグを逆さにして椅子の背もたたれにかけます。
キルト生地だと持たれた時ちょっと気持ちいかな?と思って自分でキルティングしました。
折角自分でキルティングするんだから市販のように格子柄ではなく、模様にあわせて縫いました♪

シューズバッグは手提げバッグに入れて持って帰ってくるのでかさばらない方が良い!
他の巾着類と同じく1枚仕立てにしています。
園や学校の生活によって生地のチョイスかわりますね。
知人の幼稚園では絵本バッグは通園バッグに入れて持っていくからキルティングじゃないほうがいい、とか。

巾着袋は1枚仕立てなら簡単キレイ巾着がおすすめ

入園入学グッズ作る会のときの見本として2パターンの巾着袋を用意しました。
1枚仕立ての場合の紐通し口の作り方の違いです。
一般的な三つ折りで作る方法(写真左)と、このサイトに載せている「簡単キレイ巾着」(写真右)です。
IMG_1876
三つ折りの方は縫い代の処理としてコの字に縫います。この写真の向きだと |_| って形ですね。
これが意外と難しいんです!
キレイに出来てるじゃん、って?えへ♪毎年作ってますから上達しました(^^;
入園入学グッズって普段お裁縫しない方も頑張って作りますよね。
慣れてない方には三つ折りの方法はお勧めしません。
一枚仕立てならぜひ「簡単キレイ巾着」のように口布を付ける方法を!!

簡単、という意味では実は裏地がある方法がオススメ。
NUNOTOIROさんの巾着袋の作り方で丁寧でわかりやすく記載されています。

指定サイズで作るには・・・

園や学校ではサイズが指定されていますよね。
そんなサイズアレンジには
NUNOTOIROさんの計算シートや、
入準comさんのレシピのリクリエイトが便利ですよ~

お知らせ
[販売情報]
作品:minne咲牛印
型紙・レシピ(印刷版):minne咲牛印
型紙・レシピ(ダウンロード版):BASE
スポンサードリンク
レンクタングル(大)
プロフィール

埼玉県在住。つくること大好き。
「使いたいから作りたい」の実用主義。
カルトナージュはレシピ作成、作品販売、講師。ソーイングは型紙&レシピ作成、作品販売。
作品販売はminneにて→https://minne.com/sakiushi、型紙&レシピ販売はBaseにて→BASE 咲牛印

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ記事
スポンサードリンク
レンクタングル(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です