カードボックス(かぶせフタの箱)

本体の布の貼り方はカルトナージュの基本の貼り方です。フタは、本体と同じく箱の形ですが布の貼り方を変えました。
布の柄を活かし、フタ内側に厚みの出ない工夫をした貼り方をしています。
少々手間ですが布の柄を側面と続かせたいときにはオススメ☆靴箱や洗剤の空箱などもこの手法で布を貼ると素敵な箱に変身できます。★作成してくださいましたら作品投稿掲示板に投稿して下さると嬉しいです。これから作ろうとしてる方のご参考にもなると思います。★ 

材料と道具

サイズの単位はmm(ミリメートル)

●2mm厚紙…①底(100×65)、②長側面(100×72)を2枚、③短側面(69×72)を2枚、④フタ面(106×71)、⑤フタ長側面(106×32)を2枚、⑥フタ短側面(72×32)を2枚

●ケント紙…⑦底(99×64)、⑧長側面(99×67)を2枚、⑨短側面(64×67)を2枚、⑩フタ裏(105×70)

●画用紙…⑪底裏(100×65)

●フタ用生地…⑫フタ表(220×260)、⑬フタ裏(130×90)
●本体外用生地…⑭外側面(95×380)
●本体内用生地…⑮底(120×90)、⑯長側面(120×90)を2枚、⑰短側面(90×90)を2枚

※生地は多少大きめに記載しています

●刷毛  ●木工用ボンド ●ヘラ

全体の流れ

1.厚紙を組み立てる
2.本体外側に布を貼る
3.本体内側に布を貼る
4.フタに布を貼る

1.厚紙を組み立てる

1)①底の長辺の断面にボンドを付け、②長側面を貼る。
コの字型になる。不安定だけど次の工程で安定するので僅かな我慢。

2)コの字になっている厚紙断面にボンドを付け、③短側面を貼る。

3)フタも同様の手順で箱型にする。

4)1~2の作業で付けた接続面全てに水貼りテープで補強する。

2.本体外側に布を貼る
1)長側面の端1cmから貼り始める。
  箱底側、口側両方とも1cmはみ出るようにする。

2)次の短側面にボンドを付け貼りつける。

底側、口側が1cmはみ出てるよう気を付けるとゆがみ防止になる。

3)続けて長側面、短側面を同様に貼る。

4)貼り始めの1cmの箱からはみ出た上下の布をカットする

5)最後の一面、貼り始めの1cm以外にボンドを付けて貼る
貼り終わりの上下の処理をする。貼り終わりは、面から1cmはみ出た長さにし、そのはみ出た部分の上下を貼り始めと同様にカットする。

6)はみ出た部分に薄くボンドをつけて内側に折る。
7)折り返した部分にボンドをつけ箱に貼る
これで貼り始め、貼り終わりがキレイに仕上がりました。

8)底側の処理をする。
底面に布を押さえつけ、角を切り落とす。
このとき箱の角スレスレではなく2mm程度余裕をもつ。

9)底に貼る

10)口側の処理をする。
角に切り込みを入れる。
このとき箱の角スレスレではなく2mm程度余裕をもつ。

11)長側面を内側に貼る。
箱内側だけでなく厚紙断面にもボンドをつける。
厚紙の厚み分布が余るので余った部部は短側面に貼る。

12)短側面の布は厚紙の厚み分(2mm)布を折っておく。

13)短側面も貼る。

本体外側面貼り終わり。

3.本体内側に布を貼る
1)ケント紙⑦底、⑨短側面を箱に入れてみて入るか確認する。

  ちょうどよい、よりも少しスカスカするくらいが良い。

2)ケント紙⑦底に本体内用生地⑮底を貼る、
ケント紙⑨短側面に本体内用生地⑰短側面を貼る。

3)布の角を切り落とす。ケント紙の角スレスレ~1mm残す程度。

4)短側面のみ、上下の布をケント紙に折り返すように貼る
写真は箱の展開図のように配置しているの左右を折っているようにみえるが、貼った時に箱の底側、口側にくる部分を折り返している。

5)箱の底と底から2cmくらいの位置にボンドをつけ、(4)の底を貼る。

このとき のりしろである布がケント紙側に折り込まれないよう注意、落とし込むように箱に入れる。

6)(4)で作った短側面の裏にボンドをつけ、箱に貼る。

7)ケント紙⑧長側面を箱に入れてみて入るか確認する。

  ちょうどよい、よりも少しスカスカするくらいが良い。

8)ケント紙⑧長側面に本体内用生地⑯長側面を貼る。

9)布の角を切り落とす。
ケント紙からはみ出ている上下左右の布をケント紙に折り返すように貼る

10)(9)で作った長側面の裏にボンドをつけ、箱に貼る。
本体箱内側が出来上がり☆

11)底面よりも少し小さくカットした画用紙を底裏に貼る。
本体の箱完成☆

4.フタに布を貼る

1)フタの表面にボンドを付け、フタ用生地⑫フタ表の中央に置いて貼る。

2)フタの延長線(写真の青点線)よりも1cmのノリシロを残してカットする。(上写真の赤点線)

布の角からフタの角に切り込みを入れる。(下の写真の赤点線)

3)それぞれの辺を布に当て(※まだ貼らない)外側面よりはみ出た部分のノリシロをカットする。(下写真の赤点線)

4)外長側面にボンドを付け布を貼る。

5)ノリシロは短側面に貼る。

6)短側面のノリシロは布側に折り返して貼る

7)短側面にボンドをつけて貼る。
これでフタの外側面が貼り終わり☆

8)フタ内側に布をあててヘラで押さえて線をつける
(下写真の青点線)

9)線からノリシロとして1cm長く残してカット(上写真の赤点線)。
その角を切り落とす。

10)フタ内側の長側面とフタ裏にボンドをつけ、長側面を貼る。

11)厚紙の厚み分(2mm)布が余るので余った部分は短側面に貼る。

12)短側面側の布は厚紙の厚み分(2mm)布を折っておく。

13)短側面をフタ内側に貼る

14)箱内側の長側面と同様の手順でフタ裏を作って貼る。

ケント紙⑩フタ裏にフタ用生地⑬で作る。必ずケント紙がスカスカ入るサイズにしてから。

フタ完成☆■印刷用ダウンロード(PDFファイル)
※ダウンロードにはAdobe Readerが必要です。下記アイコンよりダウンロードできます(無料)

おねがい
 

型紙・レシピの複製、売買、転売(オークション含む)は禁止です。
ご理解くださいますようお願い致します。
型紙・レシピを使用して制作された作品の販売は、
個人・商用を問わず許可しております。

スポンサードリンク
レンクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加