紙芝居の枠、作れちゃう

「将来の学力は10歳までの読書量で決まる」を読んだので勢いで紙芝居の枠を作りました。

読書は大切
 ↓
基本は読み聞かせ
 ↓
聞いてくれない子でも紙芝居は好き
 ↓
紙芝居の枠を使うと気分が上がる

ってことが書いてあり無性に作りたくなったのです。
読み聞かせよりも枠を作る方が楽しいのです。←だめじゃん。

しかし、子ども(6歳、8歳)は予想以上に飛びつき、ニコニコ聞いてました。
この紙芝居は6歳チョイス。
ジャンケンをして、負けたら変顔をするという内容で、盛り上がります。ナイスチョイス!

紙芝居は大きいので子どもが「ぼくが読んであげる」と言っても持つのが大変。
枠があれば子どもが読む時にも楽です。

内側貼ってないから見栄えはイマイチだけど、使える!
思い立った時に作れる、それがハンドメイドの魅力です。
こういうときが一番楽しいです♪

完成したあとにくぼみをつける面を間違えたことに気づきました(^_^;)ちょっと引き抜きにくい。

お知らせ
[販売情報]
作品:minne咲牛印
型紙・レシピ(印刷版):minne咲牛印
型紙・レシピ(ダウンロード版):BASE
スポンサードリンク
レンクタングル(大)
プロフィール

埼玉県在住。つくること大好き。
「使いたいから作りたい」の実用主義。
カルトナージュはレシピ作成、作品販売、講師。ソーイングは型紙&レシピ作成、作品販売。
作品販売はminneにて→https://minne.com/sakiushi、型紙&レシピ販売はBaseにて→BASE 咲牛印

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ記事
スポンサードリンク
レンクタングル(大)

コメント

  1. […] カルトナージュとソーイングのレシピサイト・咲牛印さんが、紙芝居の枠を手作りしておられます。記事がこちら →「紙芝居の枠、作れちゃう」 […]

  2. まさみ より:

    初めまして。
    仕事で紙芝居が必要となり枠を自作しようと思っているのですが、中々イメージ通りの解説のサイトにたどり着かない中、こちらのサイトの完成品のお写真を見て「これ!これが私の作りたい形!」と、やっとイメージ通りのものにたどり着きました。
    作り方の記載がないのですが、もし宜しければ教えて頂けませんでしょうか。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です