完成サイズ
【生地】≪ Play garden-pink ≫ラミネート生地|デコレクションズ、先染め無地 ラミネート グリーン|手芸材料の通信販売 シュゲール
おしりふきとオムツを一緒に持ち歩ける便利なポーチ。
ウェットティッシュを持ち歩くと何かと便利です。手を拭いたり、汚れを拭ったり。
サイドのループがありますので、ナスカン付きのテープをひっかければ斜めがけバッグとしても使えます。
使い方
- おしりふきのシールふたを剥がし、立体ポケットにセットする。
- 平面ポケットにはビニール袋等を入れると便利です。
- ポーチメイン部分にはテープ型Sサイズおむつが10枚、パンツ型Lサイズおむつが4枚程度入ります。
- 表のフラップを開けるとおしりふきが取り出せます。
ハガキサイズの使い方説明▼プレゼントや販売の際に添えて頂ければ幸いです。
omupo-使い方.pdf
1 file(s) 292.95 KB材料・型紙
- 型紙(A4用紙6枚)
おしりふきがさっと取り出せるおむつポーチ型紙.pdf
1 file(s) 597.71 KB
印刷済は300円+送料で販売しています▼
【型紙】おしりふきがさっと取り出せるオムツポーチ(家庭用プリンタで印刷) - ラミネート生地…110cm巾×50cm
- ファスナー…35cm以上
- 面ファスナー(マジックテープ)25mm巾…5cm
- 『平ゴム12コール(1cm巾)…25cm以上
- Bitatto※1
- 強力接着剤※2
- 足長カシメ(直径9mm足7mm)…2組(省略可)
- 短足カシメ(直径9mm足4.5mm)…2組(省略可)
※1…Bitatto(ビタット)は、ウェットシート等の取り出し口につけて使うプラスチック製のフタ。
※2…ポリプロピレン(PP)同士の接着が可能な接着剤をオススメします。
PP同士接着できる接着剤は多くありません。購入の際には商品の裏などの用途をよくご確認ください。
私はこれ↓を使用しています。においが気になる方もいらっしゃいますのでお好みで。
セメダイン 超多用途接着剤スーパーX HYPER 20ml ワイド AX-176
道具
- ミシン
- テフロン押さえ※3
- 仮止めクリップ
- 目打ち
- マスキングテープ
- 電動ドライバー または 回転式穴あけパンチ(Bitattoをカシメで留める場合)
- カシメ打ち(Bitattoをカシメで留める場合)
- 打ち台(Bitattoをカシメで留める場合)
※3…ラミネート生地は滑りにくいためテフロン押さえを使います。
パーツ名称
作り方は次のページです
コメント
うしださき 様
埼玉県在住、中山と申します。この度、娘の出産に際し、咲牛印のおむつポーチの型紙・作り方を使わせていただき、おむつポーチを作ってみました。しっかりしていて、とても使い勝手がよいと喜ばれています。ありがとうございました。
とても好評なので、娘が所属している「草加ママの会」のイベントで、販売をすることになりました。「咲牛印」のレシピを使用した旨の記載はもちろんの事、omupo-tsukaikata.pdf を添えさせていただきます。
こんにちは。オムツポーチをお気に召してくださりありがとうございます。
埼玉仲間、嬉しいです。
「咲牛印」の型紙レシピを使用した旨を記載して販売していただけるのは大歓迎です。ありがとうございます。
使い方もご利用くださりありがとうございます。
こんばんは(^-^)
最近ミシンを購入し何か自分が使う物で作れないかな?と探していましたらこちらにたどり着き、娘もまだまだオムツ卒業には時間がかかりそうなので作らせて頂きました。
とても使いやすく、お気に入りになりました。友人にも作ってプレゼントさせて頂きました(*^-^*)
友人も大喜びです★
作った写真をこちらのレシピを使わせて頂いた旨を記し、インスタにアップさせて頂きました(#^_^#)
周りにちらほら妊婦さんがいるのでプレゼントしてまわりたいのと、今後上達したら販売させてもらいたいなーと特訓中です( ^^)
もちろん、販売できるレベルになればこちらのレシピを使っている旨しっかりのせて販売させて頂きたいと思います。+゚(*ノ∀`)
お返事遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます。インスタアップもありがとうございます♪
おむつをしている間だけでなく、その後も長く使えるのでプレゼントに喜ばれると思います。
作成、これからも楽しんでください(^-^)
うしださき様
我が家のお嫁さんの妊娠を知り、以前より気になっていたおしりふきがさっと出せるオムツポーチの型紙を購入しました。
早速送っていただきありがとうごさいます。
12月も半ばになってしまったので、製作に取りかかるのは年明けかとおもいますが、楽しみが一つふえました。
楽しんで製作せていただきます
[…] おしりふきがさっと取り出せるおむつポーチ […]
こんにちは。
妊娠が分かり、1年前に「咲牛印」様のレシピをお借りしてオムツポーチを作りました。
自分で1年使って見て使いやすさを実感し、
少しアレンジをしてではありますが、販売したいなあーと考えております。
その際は、必ず記載させて頂きます。
素敵なレシピありがとうございます。。
コロナ禍になってから必須となった衛生グッズを持ち歩くのに、何か良いものないかな?と探していたところにこちらのオムツポーチの型紙を見つけました。
そのままのサイズでは大きいかなと思い少し小さめにして作成し、除菌シート、手指消毒液、予備のマスクなどなど入れてとても便利な衛生グッズポーチとして愛用しています。
去年は友達の出産祝いにオムツポーチを作ってプレゼントしたらとても喜んでくれました。
はじめまして!
自分用、友達への贈り物用で既に3つ作成させていただいております、とてもわかりやすいレシピをありがとうございます。
指定通りにおしりふき取り出し口を作ると、ビタットとのサイズの差(接着シールが出る部分)が3,4ミリずつしか出ず、生地の厚さを踏まえるとおしりふきに接着できなくなってしまいます。
何か作り方が間違っているでしょうか、うしださき様はうまく接着できますか??