だいぶ前に設計したカトラリーケース。
もうすぐ新年度ということでカトラリーケースの話題が出てそれを思い出しました。
カトラリーケースのハンドメイド品、よく見るのはスプーン・フォークを上向きに入れるもの。
でも幼稚園児には汚れた部分を触らずに上向きに入れるのは難しいと思います。
それに気付いたときに設計したのがコレ↓(パタレさんの影響受けてます)
ポイントは
・ポケット内部もラミネート生地
・お箸入れはスナップボタンを1つ外せばエジソン箸も入れられる
・もう一つのポケットにはお手ふきを
・スナップボタンで仕切ってる。汚れをふき取るときはボタンをはずしてさっと拭ける
頼まれもしないのに勝手に案を練る。
それではちょっと味気ないので新たに考えました↓
ポイントは
・ポケット内部もラミネート生地
・スナップボタンで仕切ってる。汚れをふき取るときはボタンをはずしてさっと拭ける
・お箸入れはスナップボタンを1つ外せばエジソン箸も入れられる
幅、高さともにファスナータイプの方が2cmくらい小さいです。
使う布は2/3くらいに減りました。
これもまた良いもん出来たんじゃない?と自己満足。自分ではファスナータイプの方がお気に入り。
しかし友人の言葉がなければこれは思い付きもしなかったので友人に感謝。
こうやって試作しましたが、長男は市販のプラスチックケースに入ったものを使用していますし、
2015.02.05 追記————-
メールやコメントでこのカトラリーケースに作り方についてご質問頂きました。
ファスナータイプのパターン&レシピを作ろうと思っていますが時間がなくいつ公開とは言えない状態です。
本日の記事でサイズや作り方をおおざっぱにですが掲載しました↓
カトラリーケースのサイズと作り方を簡易掲載
コメント
カラトリーケースを作ろうとネットで検索をしていたらこちらが見つかりました。
こういうファスナータイプを探していたんです!
ソーイング初心者なのですが、作り方を教えてください。
田中綾さま>
コメントありがとうございます。
ファスナータイプのカトラリーケース、型紙と作り方を公開しようと思っていたのに腰が重くて(^^;
内側をラミネート生地にしてスナップボタンを付けるのが特徴ですが、そこに関しては見たままです。
ファスナーの付け方は下記サイトが参考になると思います。
http://acaridou.blog25.fc2.com/blog-entry-52.html
不明点がございましたらまたコメントかメッセージください。
スナップボタンタイプの方、私も作り方を知りたいです!本体部分、ポケット部分とフタ部分の裁断サイズや、簡単な工程、気を付ける点があれば教えてくださいm(__)m
まろん☆さん>
こめんとありがとうございます。
折りたたみタイプ、ファスナータイプどちらもサイズ計って後ほど掲載しますね。今日中には載せられると思いますので少々お待ち下さい。
こうしてコメント頂くとレシピ作ろう、とヤル気が湧きます(^-^)いずれ型紙も載せたいな。