母からの依頼でサウナタオル。
意味不明ですよね。私もよくわかりませんでした。
去年から母に頼まれ何枚も作っています。
母が通うスポーツクラブのお友達に教えてもらったもので、これがあるとサウナが楽になるそうです。
フェイスタオルを半分にカット→細くカットした洗濯ネットを縫い付ける→端はバイアステープで包む。
これだけのもの。
使用方法は顔面にタオルの中央部分を当てて巻くだけ。その際、目の部分にネットが来るようにする。
なんだか忍者のような怪しいスタイルです。
何枚も作っているもののその便利さが理解できず・・・
本日体感するために近所のお風呂屋さんに行ってきました。
子どもはサウナに入れないので子ども達はじいじ(私の父)と入ってもらい、母とサウナを堪能。
「水で濡らして絞ってから使うんだよ。」
「・・ふーん」
サウナに入る
「かぶってると楽でしょ?」
「うーん。サウナ自体数年ぶりで違いがわかんない。取ってみるわ」
数分後つける。
「おお!顔が熱くなくて呼吸が楽ってことね!!!」
「そうだよ、言ったでしょ?」
「体感してみないとわかんないわ。でも体感したところでこの格好が怪しいことには変わりないわ」
母は「これ売れるって!みんなにおすすめ!」と言ってます。
人目を気にする若い女性にはおすすめできませんが便利なことは間違いないです。
サウナお好きな方、作って使ってみてくださいませ。