フレームペルメル、簡易レシピあり

先日お知らせしたとおり、浦和コルソにある雪山堂さんにて額に入れるペルメルの講座を開催してまいりました。

雪山堂さんでペルメル作成講座開催
以前お知らせしました雪山堂さんでのワークショップ、9月4日(火)に開催します! 額を楽しむワークショップ“ENJOY FR...

3人定員×3回の講座、空きがあったのは最後の回の1枠のみ。
好評でありがたかったです。

フレームペルメル、8名ご参加

私がサンプルを入れるために購入した白い額も素敵でしたが、
お客様がお選びになったゴールド、アンティークゴールドの額も布と雰囲気が合っていて素敵な作品となりました。

オリジナリティが出せるリボン

カルトナージュ講座は、作るものは決まっていて、自分で選べるのは布だけのことが多いです。
私は既製品のような完成度の高いものが自作できることに喜びを感じるのでこういう講座が好きですが、
他のハンドメイド講座と比較すると自由度が低いのが少し気になっていました。
(なので布選びが楽しめるよう多くの種類を用意するようにしています)

今回は珍しくオリジナルティが出せる自由な部分があります。
それはリボンの張りかた!
カルトナージュのペルメルというときれいな斜め格子状にリボンを張って、交差したところに割ピンをさすのが定番です。

割ピンによってできるくぼみでふっくらさが強調されおしゃれさアップ!
しかし、小さなサイズで作ったときに同じようにすると、挟めるものが限られてきてしまい実用性が低くなってしまいます。
「使いたいから作りたい」がモットーの咲牛印としては小さなペルメルでは割ピンをささない。
そして張り方も自由!

実用性重視なら四つ角に斜めにリボンを入れるとカードが挟みやすいです。
飾りとして重視するならリボンをデザインの一部として楽しみます。

格子を基本に貼った方、張り巡らした方、リボン結びの飾りをつけた方、リボンを編んでデザインにしたかた。
自分では思いつかない作品が多数見られて楽しかったです。

お足元が悪い中ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。

簡易レシピダウンロード

この講座用に用意した簡易レシピはこちらからダウンロードできます。

フレームペルメル

フレームに入れて完成となるペルメルの作り方です。
フレームのサイズは2L用です。

クリップボード作成講座 申込受付中

2018年度、雪山堂さんで毎月開催している参加費無料の「額を楽しむワークショップ“ENJOY FRAME” (エンジョイフレーム)」で、もう一度講師を務めさせていただきます。

次回は2019年3月5日(火)、作るものは はがきサイズのクリップボードです。

こちらより予約申し込みが可能です↓
ままのえん×雪山堂 コラボ企画
額を楽しむワークショップ“ENJOY FRAME” (エンジョイフレーム)

ご参加お待ちしております。

お知らせ
[販売情報]
作品:minne咲牛印
型紙・レシピ(印刷版):minne咲牛印
型紙・レシピ(ダウンロード版):BASE
スポンサードリンク
レンクタングル(大)
プロフィール

埼玉県在住。つくること大好き。
「使いたいから作りたい」の実用主義。
カルトナージュはレシピ作成、作品販売、講師。ソーイングは型紙&レシピ作成、作品販売。
作品販売はminneにて→https://minne.com/sakiushi、型紙&レシピ販売はBaseにて→BASE 咲牛印

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ記事
スポンサードリンク
レンクタングル(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です