芸術の秋ですね。
私の住む町で現在文化祭が開かれております。
今年も講座開催を申し込み、今日はカルトナージュ講座の日。
サンプル作り、レジュメ作り、紙類、布類のカット、パッキング、手間はかかりますが楽しい作業です。
私がカットした生地で作った方もいますし、お気に入りの生地を持参した方もいました。
2時間の講座、スタートが少し遅れたので完成できるか不安でしたが無事終わりました。
お一人、私が金具を付け間違えて完成にならなかったのが本当に申し訳ないです。幸い友人なので後日付け直す予定。
今日ご参加頂いた方の作品です。金具付け間違えてしまった作品は写真撮り忘れてしまって。。。
自分の作品だと似たような布選び、布の合わせ方になるので
他の方の作品を見るのは新鮮で勉強になります。
カルトナージュはなかなか手間のかかるものです。
それが講座だからといって好みではない生地で作るのは勿体無いと思ったので、生地の持参を提案しました。生地代をケチるためじゃないのよ。
カットする時間は勿体ないけど、お気に入りのものを作って頂きたいから。
完成後
「すごーい。なんか売り物みたいじゃない?」
「自分で作れるものなんだね。すごい。」
と喜んで頂けました。
これが一番嬉しいです。